milano design week2023リポート
展示会 · 2023/06/21
4月17日~4月23日 Milano design week2023 リポート  昨年同様にミラノを拠点にされているTakeda katsuya designさんと協働で開発いたしました 地元栃木県産のヒノキで製作した組み立て式家具「BRACE」をローンチいたしました。 シェルフ、サイドテーブル、ロウテーブルの3アイテムを5vie地区にあるTakeda katsuya designのショールームにて 様々な角度でみていただいました。 また、展示台は、使用済となった繊維リサイクルボード「PANECO®」使用しました。 今年は、コロナも徐々に明け、前年より多くの人でにぎわっておりました。 ご来場された皆様本当にありがとうございました。 又、たくさんのプレスに掲載していただきました。

milano design week 2023
展示会 · 2023/04/04
mlano design week2023へ自社ブランド建彦木工で参加いたします。 建彦木工から新しいアイテiム上質な組み立て式家具「BRACE」のローンチをいたします。 ミラノを拠点にされているTakeda katsuya designさんと協働でシェルフ、サイドテーブル、ロウテーブルを発表いたします。 場所 Via del torchio 5/7Studio Takeda Katsuya Design Milan 日時 2023年4月17日~4月23日

店舗リニューアルのお知らせ 
プロジェクト · 2022/12/09
㈱昭栄家具センターは、戦後すぐから足利市内の中心地でかつての工場のあった場所の北側の国道沿いに町の家具屋としてお店をかまえておりました。 15年前よりhaccoという店名にてオーダーのできる家具屋として予約制での営業をしておりましたが、この度、店内のリニューアルを行い自社ブランド建彦木工の直営店としてGallery/shop tathikoとしてオープンいたしました。

Milano Design Week2022出展
展示会 · 2022/05/06
昭栄家具センターの自社ブランド「 建彦木工」は、ミラノにあるデザイン事務所Takeda katsuya Design にお誘いいただきMilano Design Week2022へ参加させていただくこととなりました。 同じ足利市を拠点とするモビールブランドtempoとの三社のコラボレーション展示となります。

ジモトの木プロジェクト発足
プロジェクト · 2022/04/11
ジモトの森を守るためにジモトの木プロジェクトを発足いたしました。 林業/萩原林業㈱、製材/(有)マルトツ、加工/㈱昭栄家具センター。

ワークショップ@無印良品ヨークタウン足利
イベント · 2021/10/30
端材でブローとをつくるワークショップを開催いたします。

人づくりプロジェクト展2021
2021/08/03
デザイナー梶本博司氏(カジモトデザインオフィス)のプロダクト製作に携わらせていただきました。                   【開催場所日時】 ・株式会社丹青社本社クリエイティブミーツ 2021 年 8 月 3 日(火)~8 月 13 日(金)(土日祝日を除く) 9:00~17:45 ※最終日は 12:00 ・株式会社丹青社関西支店クリエイティブミーツ 2021 年 8 月 17 日(火)~8 月 20 日(金) 9:00~17:45 ※最終日は 12:00 ご来社の際は、必ず事前に株式会社丹青社社員とお約束の上お越しくださいませ。

ASHIKAGA AIDプロジェクトへの参加
2021/03/02
2月におこった足利市の山林でおこった大規模火災では、100ha以上も山が傷ついてしまいました。足利市の事業者4社とデザイナーとで「ASHIKAGA AID」という協働プロジェクトをたちあげました。それぞれ各社で製作したグッズの販売を財団法人おもいつむぎ財団を通して販売し、その売り上げを山の復興にやくだてるものです。

ワークショップ開催のおしらせ
2021/03/01
栗材のモーニングプレートをつくるワークショプを開催いたします。    (満席となりました)

代表取締役の交代のおしらせ
2021/03/01
株式会社昭栄家具センターの代表取締役社長を清水敏夫が辞任しこれまで専務取締役であった清水良彦が4代目として就任いたしました。

さらに表示する